2021/12/21 09:32
今年1年ありがとうございました。年末年始の商品のお届けのお知らせです。 12月24日ご注文分までを年内にお届けいたします。それ以外は年内のお届けが出来ないこともあります。その場合は年初1月5日から通常のお...
2021/12/17 07:08
大変好評をいただいております 「西宇和ミカン」と「愛媛マドンナ」の販売期間があと1週間を切りました。 ぜひクリスマスから年末、そして新年に召し上がっていただく果物としてストックをお考え下さい。 この...
2021/11/27 00:09
愛媛県でしか栽培を認められていない「愛媛果試第28号」。これが「紅マドンナ」です。栽培面積が少なく、美味しく食べられ、出荷される期間が12月上旬から中旬までと非常に短い「紅マドンナ」を 予約先行で販...
2021/11/27 00:04
兵庫県神戸市は六甲山で南北に別れ この生産者は北側で温暖の差の大きい土地で栽培期間中農薬不使用で安全なお米と野菜を栽培しています。近所の小学校の給食用の食材として納品しているため子供たちの安全を考...
2021/11/22 09:57
リンゴの一大産地の青森県の中でも有名な大鰐高原で収穫されています「葉取らず酵素リンゴ」をご紹介いたします。 葉取らずリンゴはご存じの通り、リンゴは葉からの養分で甘くなるということから葉を取らずに...
2021/11/18 12:46
嬉しい悲鳴ですが 「干し芋」のご注文を予想以上にいただいていますために 手作りの製品ということもあり お届けに時間がかかっています。 そのため 今のご注文をお届け終了まで一旦休止させていただきます...
2021/11/12 00:12
愛媛県は柑橘で有名ですが その中でもミカンは西宇和のミカンの評価が非常に高く人気があります。 本日からお歳暮の「贈答用」、小玉で味が濃く根強い人気のある「小玉」、ご家庭で思い切り召し上がっていただ...
2021/11/02 00:36
山梨県産の紅はるかを販売します。 サイズはSSと小さ目ですが、味は甘くて食感はねっとり。 驚くほど甘いサツマイモです。 ぜひお試しください。
2021/10/28 10:37
今シーズンのリンゴが 春の雹や雪の影響を受けて収量が激減しているようです。 これは大手産地の長野県、青森県はもちろん他の東北地方の各県でも発生しているようです。 生産者さんは予約や例年の直売のお客...
2021/10/22 10:04
今年は8月の長雨の影響で、収穫が始まりました頃は味の乗りが今一つで、どうなるか心配でしたが、10月にはいり味もしっかりとしてきて安心いたしました。お陰様で多くのお客様にお求めいただきましたことをお礼申...
2021/10/08 10:38
ミカンは届いた箱の上の蓋をあけて 上から順番に食べていきますと 一番下に入っていたミカンが柔らかくなって果汁が出ていたり、カビが生えていたというご経験はありませんか? ミカンは箱で届きましたら 静...
2021/09/28 23:24
8月の中旬の異常な長雨で味が心配だった極早生ミカンですが ようやく美味しくなり、安心してご案内できるようになってきました。 今年の柑橘の始まりです。これから 早生ミカン、ミカン、紅マドンナと続き来年...
2021/09/25 20:49
長野県の下伊那郡の丘の中腹でリンゴとサクランボの栽培を営んでいる生産者が 果汁100%で作っているリンゴジュースです。リンゴ強風で落下したり傷つきますとリンゴとして出荷できなくなることが起こってしまい...
2021/09/22 11:56
9月も下旬になり まもなく長野のリンゴと愛媛のミカンをお届けできると思っています。 先週は長野の生産者さんの所にでかけてきました。夏の8月の長雨の影響が心配でしたが大きな問題もなく、台風の風もあまり...
2021/09/16 09:36
昨日 NHKの番組で「葡萄の美味しい食べ方」を説明していました。 是非 お試しください。 皮は枝についている反対側(底の方)から剥くと皮が薄くむけて実と皮の間の薄い皮が残り(そこが一番甘いらしい)、そ...